目次
紀平梨花とは、どんな選手?
紀平梨花選手は、2002年7月21日生まれの16歳。兵庫県西宮市で生まれで、5歳からスケートを始めています。
まだまだピチピチの女子高生ですが、国内はもちろんのこと、海外からもかなり高評価を得ている選手で、
16歳なのに"ジャンプがすごすぎる!"と話題になっています。
それに、フィギュアスケートのレジェンドである、"浅田真央選手"を越える選手になるとも言われています。
もしかすると、本当に今後のフィギュアスケート界を背負うことになる
大物選手の誕生になるかもしれませんね!今後の紀平梨花選手にも期待が高まるばかりです!!
紀平梨花の実力は!?
紀平梨花の実力とは、どんなものなのか。本田真凛を始めたくさんの選手がいる中、
なかなか注目されてこなかったんですが、、、
スロベニア大会2016で、見事にトリプルアクセルを決めて、優勝を手にしましたね。
これにはフィギュアスケートファンもざわついたでしょうね!
しかも、世界の数多くのフィギュアスケーターの中で、国際大会でトリプルアクセルを決めたのはたったの7人なんだとか。
そんな7人に入った紀平梨花選手。本当にすごい根性とセンスがあって、特に最近注目されてきていますね。
この調子でどんどん活躍してほしいですね!!
紀平梨花全日本大会
紀平梨花選手にとって、全日本大会での演技は今後のスケート人生において大きな大会になるのではないでしょうか!?
日本のフィギュアスケート界には、本当にたくさんの素晴らしい選手がたくさんいらっしゃいますので、とても緊張したのではないかと思いますね。
しかし、フリースケーティングにしても、ショートプログラムにしても、
堂々とした演技で立派に踊りきっている紀平梨花選手を見ると、とても勇気が湧いてくると言うか、頑張れるというか、、、
やる気に満ち溢れた選手を見ているとこっちまで励まされますね、うん(笑)
⇒紀平梨花 両親は相当なお金持ちか?コーチ・本田真凛との関係を調査!
⇒紀平梨花 カップ・身長・体重は?高校生活で彼氏の存在があるか調査してみた!
紀平梨花のフリースケーティング
紀平梨花の演技でも迫力のあるフリースケーティング。
まず1つ目は、去年の2017年に行われました
"JOCジュニアオリンピックカップ大会・第86回全日本フィギュアスケート選手権大会"
紀平梨花の演技を今まで見たことのない人は、すごく感動するのではないでしょうか!?
それから、2つ目にお見せしたいのは、3年前の2015年に行われました
"JOCジュニアオリンピックカップ大会第84回全日本ジュニア選手権大会"です。
これも、紀平梨花選手にとって、とても大きな試合になったのではないかと思います。
やっぱり大きな大会こそ迫力がありますよね!
紀平梨花のショートプログラム
紀平梨花選手のショートプログラムも少しですが見てみましょう!
ちなみにこの動画は、去年の2017年に行われました"第86回全日本フィギュアスケート選手権大会"です。
年々グレードアップしていく紀平梨花選手の、ショートプログラムは群を抜く演技力ですよね!
これまでに、浅田真央選手や安藤美姫選手などの女性フィギュアスケーター
男性では、羽生弦選手や織田信成選手、それから高橋大輔選手
どの選手もフリースケーティングよりもショートプログラムで流れを掴もう!
そんな選手が非常に多かったのではないでしょうか。
紀平梨花西日本大会でのフリースケーティング
紀平梨花選手にとって、世界大会や全日本大会ももちろん大事な試合だとは思いますが、
西日本大会も欠かせない大会ですよね!
どんな試合でも常に120%の力で、そして最高の演技を見たいですよね!?
その期待に応えてくれるのが、紀平梨花選手。それでは見てみましょう!
第34回西日本ジュニア選手権大会
これは2017年に行われました"第34回西日本ジュニア選手権大会"での
フリー演技ハイライトとキス&クライを撮影した動画ですね。
西日本大会でも落ち着いた大きな演技で会場を紀平梨花ワールドに染めてしまっていますね!
まだまだ若いのに、感心するばかりです(笑)
<2018/11/04追記>
2018年11月4日 西日本選手権
名古屋市の日本ガイシアリーナで行われた西日本選手権。この大会は12月に全日本選手権出場を掛けた大事な試合です。
紀平梨花さんは、その西日本選手権で堂々の優勝を果たしました!
ショートプログラム73.41点(自己最高)、フリー125.30点、合計198.71点でした。
紀平 フリーで3A2回成功、西日本選手権V 細田も2回決めた #紀平梨花 #細田采花 https://t.co/ijX8F1iZHK
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) November 4, 2018
ショートプログラム、フリーともにトリプルアクセルを決めています!素晴らしい!
本当におめでとうございます。
12月の全日本選手権出場楽しみにしています♪
紀平梨花近畿大会での3アクセル-3トゥループ-2トゥループ
紀平梨花さんが出場された大会で、特に話題となった全大阪大会での演技。
難度が高いとされている3アクセル-3トゥループ-2トゥループを全大阪大会でバッチリ決めてくれました。
見事に決めてくれた紀平梨花選手の3アクセル-3トゥループ-2トゥループをじっくり見てみましょう!
紀平梨花が綺麗に成功した"3アクセル-3トゥループ-2トゥループのコンビネーションジャンプ"もすごく魅了されますよね!?
今までフィギュアスケートに興味がなかった方も、少し見てみたいと思てるようになってきてませんか!?
スポーツ観戦も悪くないですよ(笑)
⇒山下真瑚 目が変なのは○○が原因?カナダ大会(2018)フリー演技の動画が見れる!
⇒山下真瑚 目が斜視なのが一段とかわいい!画像で検証してみた!
⇒樋口新葉 生理の血の出血シーンはウソ?太い、短い足を画像比較してみた結果!
紀平梨花 2018 シニア選手権で世界新記録のスゴ技!
紀平梨花さんが2018年シニア選手権でなんと世界新記録で優勝しました!
これは本当にすごい!おめでとうございます!
今まで日本の大会でも自身の記録を伸ばすべく技を磨いてきた結果がここにきて、世界のデビュー戦で世界新記録という凄い記録を打ち立てたんですね。
9月22日のスロバキアで行われた世界選手権大会で紀平梨花さんはショートプログラムを1位で通過していました。
残るフリー演技でも147.37点を記録し、トータル218.16点で衝撃のシニア初戦優勝を飾っています。
ちなみに大会にはシニアとジュニア大会があります。
シニア大会の世界最高得点は、今回の紀平梨花さんが打ち立てた218.16点です。
ジュニア大会の世界最高得点は、ロシアのトルソワ選手の221.44点です。
普通のスポーツであれば成長するにつれて技術や技の精度があがり、点数など高くなるイメージがあるかと思います。
フィギュアスケートではジュニア、シニア関係なしに、技の綺麗さやミスなく踊るというような要素も加わるためジュニアがシニアを上回ることも少なくないようです。
こちらが紀平梨花さんの世界新記録を打ち立てたときの演技です。
いやあ素晴らしい!
おめでとうございますヽ(・∀・)ノ
紀平梨花 wiki風プロフィール
今シーズンシニアデビューの紀平梨花選手がNHK杯初出場。国際大会でトリプルアクセルを成功させた史上7人目の女子選手です。#NHK杯フィギュア pic.twitter.com/JAdIXcDV3A
— NHK Trophy / NHK杯フィギュア (@NHKTrophyFigure) October 7, 2018
■生年月日:2002年7月21日
■出身:兵庫県
■高校:N高 通信制高校に進学(2018年4月~)
■所属:関西大学KFSC
■趣味:音楽・映画鑑賞
現在はエイベックス・アーティスト アカデミー特待生として活躍されているということで、今後スケート辞めたとしても芸能界入りもできそうですね笑
スケートの出会いは5歳の時に教室に通っていた姉の影響だそうです。
幼稚園時代には跳び箱8段を飛び、運動能力の高さを発揮していました。
園内を逆立ちで歩くこともしていたようで、バネのある体はこの時から片鱗を見せていたんですね!
また幼少期から電子オルガン・体操・ピアノ・水泳・バレエ・ダンスを習っていたようです。
今も表現を磨くためにバレエとダンスは継続しているようです。
トリプルアクセルは、史上二人目の快挙です。
公式戦での偉業
・史上7人目のトリプルアクセル成功
・2016年9月 女子史上初 6種類8つの3回転ジャンプを成功!体力3回転と3回転のコンビネーションをやらないといけない。
本当に素晴らしいこれからも楽しみですね♪
紀平梨花がグランプリシリーズ第4戦 NHK杯優勝!!
2018年のグランプリシリーズ第4戦 NHK杯が行われました。
ショートでは転倒してしまい、5位と出遅れてしまった紀平梨花選手は、フリーで取り戻し見事に優勝しました。
得点がフリーで154・72点を出し合計224・31と高得点を出しました。
ご本人も優勝して、良いジャンプが跳べて喜んでいました。
そんな紀平梨花選手はフリーで2本のトリプルアクセルに成功しましたね。
私もテレビで観ましたがとても綺麗に跳べていたと思います。
表現力もあり、完璧な演技でしたよね!!
浅田真央さんが引退して、これから誰がフィギュアスケート界を引っ張っていくのかと思いましたが、
紀平梨花選手が引っ張って行ってくれそうですね。
そして、今回、日本勢で初めてグランプリシリーズのデビュー戦で初優勝したのが紀平梨花選手だとか。
本当にすごい選手ですね。
もう一つ凄いのは、総合得点が今季世界第2位だったという事。
目が離せない選手だと思います。
これからもたくさん、活躍していってほしいです。
数年後にやる北京五輪も紀平選手が頑張ってくれると信じたいです。
また、紀平選手がロシアの選手たちのライバルになるとタチアナ・タラソワ氏が認めているいるそうです。
海外でも紀平選手は注目されているということですね!!
頑張ってほしいです!
紀平梨花選手、優勝おめでとうございます。
紀平梨花選手4回転ジャンプを来季構成に入れることを目標!?
NHK杯で見事優勝をした紀平梨花選手が現在特訓中の4回転ジャンプを来季構成に入れることを目標にしているとインタビューで語っているそうです。
出来栄えについては、だんだん良くなってきているとか。
練習では4回転トウループを練習2日目にして回転不足ではあったものの着氷したらしいです。
なので今はもう完璧に近いかもしれないですよね。
4回転サルコーも練習でもう成功しているみたいなので出来栄えが楽しみです。
紀平選手のファンの方はもっと楽しみにしているのではないでしょうか。
来季構成に入れてくるかもしれないので、来年のフィギュアスケートが待ち遠しいです。
それにしても、この紀平選手の運動神経の良さは本当にすごいですよね。
羨ましいです。(笑)
きっと紀平選手の失敗しても前向きにチャレンジする姿勢や素直に人の意見を聞き入れることで自分を成長させ目標に向けて頑張れているんだと思いますね。
そんな事なかなか出来る人いないですよね。
私は出来ません。
人間としても素晴らしいです。
来年のフィギュアスケートは見逃せないですね!!
紀平梨花のトリプルアクセル成功動画ピックアップのまとめ
紀平梨花が、フィギュアスケートを始めてきて、これまでに数々の大会に出場されてきて、たくさんの演技をしてきましたよね。
3アクセス-3トゥループ-2トゥループも素晴らしかったですよね!
今回は、さらに綺麗に決まった"トリプルアクセル"の成功動画をご覧ください!!
やっぱり、これだけ綺麗に決まると見ているこっちまで気持ちが良い!
私なんて家で興奮して、叫んじゃってますけどね、、、(笑)
それぐらい技が成功すると喜びが溢れ出てきますし、選手以上に喜んでしまうのも
フィギュアスケートにハマってしまう理由なのかもしれませんね!!
⇒紀平梨花 両親は相当なお金持ちか?コーチ・本田真凛との関係を調査!
⇒紀平梨花 カップ・身長・体重は?高校生活で彼氏の存在があるか調査してみた!
⇒樋口新葉 生理の血の出血シーンはウソ?太い、短い足を画像比較してみた結果!
⇒山下真瑚 目が変なのは○○が原因?カナダ大会(2018)フリー演技の動画が見れる!
⇒山下真瑚 目が斜視なのが一段とかわいい!画像で検証してみた!