無印良品はナチュラルな素材やデザインが好きな人に特に人気のお店です。年末も近づき、無印良品ファンとしてはそろそろ2019年の福袋について気になってきているのではないでしょうか。福袋は種類も多く、どれを購入するか今から悩んでしまうほど豪華ですよ。
目次
無印良品 とは?
無印良品は、1980年に西友のプライベートブランドとして生まれました。今では独立して大手ブランドに成長していますよ。生活雑貨から衣類品、家具・家電まで幅広く取り扱っており、全世界に700店舗以上を展開しています。世界中に無印良品の愛好家がいると言われてもいますよ。
無印良品 選ぶのも一苦労!福袋の種類がたくさん!
https://t.co/68L2fVrTbvメンバーのみなさま、「福袋2018」をネットストア限定で抽選販売いたします。期間中、いつでもお申し込みください。※こども・マタニティは12/11(月)午前10時申し込み開始です。
◎お申し込みはこちら:https://t.co/nxY6O6vNar pic.twitter.com/IVgyLqPWu0— 無印良品 (@muji_net) December 8, 2017
無印良品の福袋は全部で8種類あり、その中でも値段別に分かれているので細かく言うと13種類にもなります。数を聞くだけでも非常に多く、驚きますね。どの種類を購入するのか考えているだけでも福袋が楽しみになりそうです。
ちなみに2018年福袋(2017年の応募)だとこんな感じです。
■福袋 婦人 XS・S・M・L・XL 税込3,000円
ニット、カットソー、シャツ、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 婦人(アウター入) S・M・L 税込5,000円
アウター、ニット、カットソー、シャツ、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 紳士 S・M・L・XL 税込3,000円
ニット、カットソー、シャツ、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 紳士(アウター入) S・M・L・XL 税込5,000円
アウター、ニット、カットソー、シャツ、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 こども(ベビー・男の子) 80・90・100
※12/11(月)午前10時受付開始 税込3,000円
アウター、ニット、カットソー、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 こども(ベビー・女の子) 80・90・100
※12/11(月)午前10時受付開始 税込3,000円
アウター、ニット、カットソー、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 こども(キッズ・男の子) 110・120・130・140・150
※12/11(月)午前10時受付開始 税込3,000円
アウター、ニット、カットソー、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 こども(キッズ・女の子) 110・120・130・140・150
※12/11(月)午前10時受付開始 税込3,000円
アウター、ニット、カットソー、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 マタニティ
※12/11(月)午前10時受付開始 税込3,000円
ニット、カットソー、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 マタニティ(アウター入)
※12/11(月)午前10時受付開始 税込5,000円
アウター、ニット、カットソー、雑貨などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 ファブリックス 税込3,000円
ラグ、ひざ掛け、クッション、カバー類、タオル、ハンカチなどの中からランダムに組み合わせ
■福袋 ファブリックス セミダブルサイズ・クィーンサイズ・キングサイズ 税込9,000円
掛ふとん、掛ふとんカバー、ラグ、ひざ掛け、まくら、クッション、タオルなどの中からランダムに組み合わせ
■福袋 ステーショナリー 税込1,000円
消しゴム、ペン、ノート、ファイル、小物ケースなどの中からランダムに組み合わせ
■福袋 ヘルス&ビューティー 税込2,000円
ボディケア用品、ヘア小物、衛生用品、ポーチ、ケース類などの中からランダムに組み合わせ
■福袋 ヘルス&ビューティー 税込3,000円
充電ラジオ、ボディケア用品、ヘア小物、衛生用品、ポーチ、ケース類などの中からランダムに組み合わせ
文房具セットの福袋もあったようですね!
https://twitter.com/dean_fambamhono/status/817265340396646400
婦人Mの福袋はこんな感じ!
抽選で購入できた「無印良品」の福袋♪
カシミヤセーター入りで大満足です\(^o^)/
とってもお得でした(*^-^*)#無印良品 #福袋 #福袋2017 #福袋ネタバレ pic.twitter.com/X7E83cT1eY— ハム太郎。 (@hamutaro2016) January 5, 2017
https://twitter.com/zgLCNcQXe7mIPU7/status/816973844409765893
こちらは根強い人気!
無印良品 福袋が人気のヒミツ
無印良品が人気の秘密は、「中身が価格以上の価値がある」というのが1番大きいようです。福袋って中身によって損得を感じやすいので、誰もがお得感を感じられると言うのはすごいですよね。元々のデザインもシンプルなものが多いので、そんなに奇抜なものがないというのも安心して購入できる点ですね。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋について
無印良品のたくさんある福袋の中から、今回はヘルス&ビューティー福袋について紹介します。ヘルス&ビューティー福袋では2000円と3000円の2種類が用意されています。中身はポーチや美容用品、衛生用品になっていますよ。この福袋も、中身が価格以上の価値があると話題になりました。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋2018中身はこれだった!
無印良品のヘルス&ビューティー福袋2018(2,000円)の中身は、ポーチ2種類、パスケース、ポリエステルメッシュポーチ、化粧水(エイジングケアさっぱり)の大と小、乳液(エイジングケアさっぱり)の大と小でした。中身の合計金額は約9,300円分です。
3,000円の方の中身は同様のポーチ(色違いのもの)、ヘアピン、立体マスク、海綿、お香セット(4種類入り)などになっていますよ。こちらも値段以上の価値のある商品が盛りだくさんのようです。ポーチが多いような印象もありますが、持っていても損のないアイテムなので、そんなに気になりませんね。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋2017中身はこれだった!
無印のヘルス&ビューティー福袋2017(2,000円)の中身は、パラグライダークロス仕分けケース、ポリエステルパスケース、携帯用歯磨きセット、1回分のシャンプー&コンディショナーが8包、ポリエステルメッシュポーチ、の大と小、立体マスク、ポケットティッシュ、蓋付き石鹸置き、海綿の大と小でした。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋2016中身はこれだった!
無印良品のヘルス&ビューティー福袋2016は中身の合計金額なんと約13,800円分でしたよ。中身はポーチ2種類、パスケース、爪磨き、アイブラシ、化粧水や乳液、お香立て、リップクリームなどです。女性には嬉しいメイクなどに役立つアイテムが盛りだくさんでいいですね。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋2019中身予想!ネタバレも?!
無印良品の福袋について、中身の公式な発表はまだありません。しかし、ヘルス&ビューティー福袋は今年も中身にそんなに変化はないのではないかと言われています。購入を検討している方は、例年の内容を参考に検討してみると間違い無いかと思います。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋の評判は?
無印良品のヘルス&ビューティー福袋の評判は、比較的にいいですよ。メイク道具や化粧水などにこだわって使用している人にとってはあまり嬉しくないかもしれませんが、無印のものならなんでも大丈夫だと思って購入するには、とってもオススメの福袋と言えますね。
最近ではカフェ系の福袋が人気のようです!
関連:コメダ珈琲【福袋(2019年)】中身ネタバレ!予約方法(店舗,ネット)や売り切れ時期はいつ?
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋 もうすぐ予約開始!
無印良品では、福袋の販売はネットからの注文のみになっていますよ。店舗での販売は基本的に行なっておりません。2018年の場合は、前年の12月8日から約1週間が抽選予約の応募可能期間となっていました。12月15日には当選者の発表が行われていましたよ。
ネットでの購入の際にはネット会員登録が必要になります。購入したい方は事前に「MUJI.net」へ登録しておくといいかもしれません。販売も抽選ですので、必ず手に入るというわけではありません。期待しすぎないで抽選予約に申し込んでくださいね。
無印良品 ヘルス&ビューティー福袋 夏には福袋の抽選販売もあった!?
無印良品の福袋は新春だけではありません。夏には抽選で当たる夏の福袋も販売していましたよ。13,000個の数量限定発売で、申し込み期間は6月下旬から約1週間程度と短めでした。また、好評だったため第2弾も準備され、8月上旬から1週間程度の申し込み期間でしたよ。
夏の福袋にも非常に力が入っており、種類は全部で7種類。種類ごとに値段は異なり、2,000円〜7,000円と販売価格に差はありますが、どれも中身は価格以上で驚かれていました。衣類系ではシンプルな定番のアイテムが多く、使いやすさも好評の理由だったようです。
こちら抽選に関する情報です。よく確認しておいたほうがいいです。
「無印良品【福袋(2019)】中身ネタバレ!ヘルス&ビューティ福袋の評判と口コミは?」まとめ
無印良品のヘルス&ビューティー福袋は、安い方の2,000円のものでも非常に価格以上の価値がある福袋です。例年、中身にはポーチが数種類と衛生用品、お香セットなどが取り入れられています。ランダムに入っているため、必ずしも全てが同じものという訳でもありませんよ。
無印良品が好きな人にとっては非常に好評で、いつもなら手を出さない商品も福袋を通して手に入るので使用するきっかけにもなるようです。化粧水なども入っている可能性もあるので、お気に入りのものがある方はちょっとハズレだなと思う人もいるようです。無印良品好きな方は、1度購入してみるのもいいかもしれませんよ。
他にもこんな福袋が見られています。
関連:ミスド福袋(2019年) 中身ネタバレ!予約方法(店舗,ネット)や売り切れ時期はいつ?
関連:【カルディ 福袋(2019)】内容ネタバレ!抽選予約時期と抽選確率、結果の確認方法とは?
関連:大戸屋 福袋(2019年) 中身ネタバレ!予約方法(店舗,ネット)や売り切れ時期はいつ?