大坂なおみ選手が全米オープンで日本女子初の決勝に進みました!
日本女子初です、すごいですよね!
そんな大坂選手ですが、日本語が可愛いと話題になっています。
なぜ日本語が可愛いと言われているのでしょうか?
それは、大坂選手は日本語が話せないからです。
英語は流暢に話されるのに意外ですよね!
可愛い日本語を話す大坂なおみ選手。
今回はそんな大坂選手について調べてみました!
目次
大坂なおみプロフィール

大坂なおみ選手のプロフィールをまずはご紹介していきます!
名前は聞いたことあるけれど、よく知らないという人もいますよね。
そんな大坂選手のプロフィールはこちら!
名前:大坂なおみ(おおさか なおみ)
出身地:大阪府大阪市
居住地:アメリカ・フロリダ州
フォートローダーデール
生年月日:1997年10月16日
年齢 :20歳(2018年9月現在)
身長:180cm
体重:69kg
利き手:右利き
バックハンド:両手打ち
プロデビュー:2013年
世界ランキング:最高40位
偶然でしょうか、漢字は違えど大坂選手は、大阪出身らしいです。
でも居住地はアメリカのようです。
これが大坂選手の日本語が話せない理由と関係あるのでしょうか?
ちなみに、大坂選手の父親はアメリカ人で、母親が日本人です。
なので大坂選手はハーフです。
国籍は、2ヵ国の国籍を持つ、二重国籍なんです。
テニスに関しては、日本人プレーヤーとして活動しているようです!
二重国籍のため、日本の国籍法によって、22歳までに国籍を選ぶ必要があり、日本の国籍を選ぶかどうかも注目されています。
大坂選手本人は、日本代表で2020年の東京オリンピック出場を目指しているようです!
大坂なおみはいつからテニスをしている?

https://www.asahi.com/articles/ASL960QY9L95KTQ2011.htmlより
大坂なおみ選手は徐々に実力をつけていって、とうとう全米オープンで決勝にたどり着くようになりました!
そんな大坂選手はいつからテニスをしているのでしょうか?
調べたところ、大坂選手はなんと!3歳からテニスをしているそうです。
そして、4歳のころにアメリカに移住し、本格的にテニスの道を歩んでいったようです!
ということは、20歳でテニス歴17年!
驚きですよね。
そして、17歳でアメリカのツアーに出場したときに、元全米王者のサマンサ・ストーサー選手を相手にセットカウント2対1見事勝利しました!
このアメリカツアーで大坂なおみという名を世界に知らしめました。
大坂なおみ 日本語が話せないのはどうして?
大坂なおみ選手が日本語を話せないのはどうしてでしょうか?
それは、幼いうちにアメリカに移住したことが理由だと考えられます。
大坂選手がアメリカに移住したのは4歳のころです。
4歳のころなんて、まだ難しい日本語は当然わからないし、日本語を話せていても、まだ幼いのでたどたどしいでしょう。
その時期にアメリカに移住して、英語を話す人ばかりの空間に行ったら、当然大坂選手自身も英語で生活するようになりますよね。
なので、大坂選手は日本語があまり話せないのでしょう。
ですが、試合後のインタビューを見る限りでは、日本語の意味は分かるようです!
その理由は母親が日本人だから、日本語を教えてもらっていても不思議ではないですよね。
大坂なおみは日本語が話せないのに日本国籍なの?
大坂選手は日本語が話せないのになぜ日本国籍もあるのでしょうか?
日本の国籍を取得する条件として3つあります。
- 出生による国籍の取得
- 認知された子の国籍取得
- 帰化による国籍取得
※父母の一方が日本人による国籍取得
これを見る限りでは、大坂選手が日本国籍でもおかしくないですよね。
生まれが日本ですし、母親は日本人ですし。
ただ大坂選手のように、二重国籍の場合は、日本の法律上22歳までにどちらかの国籍を選ばなければならないようです。
ちなみに、アメリカは、積極的ではありませんが二重国籍を認めています。
つまり、日本の法律によって、大坂選手は近いうちに日本国籍かアメリカ国籍か選ぶ必要があるようです。
日本を選んでほしいですね!
大坂なおみは日本国籍、アメリカ国籍どちらを選ぶ?
大坂なおみ選手は今年の10月で21歳、国籍を決める期限が着実に迫ってきています。
実力のある選手なので、日本テニス協会もアメリカテニス協会も猛烈にアピールしているようです!
大坂選手はどちらをえらぶのでしょうね?
本人は、2020年の東京オリンピックに日本代表として出場するようですが、どうなるかはわかりません。
大坂選手の意向を考えると、日本国籍を選ぶのかなと思いますが、どうやらアメリカテニス協会が大坂選手の父親に話を持ち掛けて、大坂選手の説得を持ち掛けているようです。
日刊スポーツの記事では、「米国テニス協会(USTA)は、女子代表のフェルナンデス監督が大坂の父、レオナルドさんに、すべての面倒を見ると約束したと伝えられる。」と取り上げられています。
以前、大坂選手がインタビューで国籍に触れた話をしていました。
「日本食を食べておいしいと思うとき、自分は日本人だなと感じます。将来的にもずっと日本人でいたい。」
大坂選手は、やはり日本国籍を望んでいるようですね!
今後に注目です。
大坂なおみのかたことの日本語がかわいい!
大坂なおみ選手のかたことの日本語がかわいいと話題になっています!
この動画で一生懸命日本語で話している大坂選手の姿が見られます!
インタビューで日本語で答えてくださいと言われ、必死に言葉を探しながら話す姿はかわいいです。
また、かたことの日本語だけでなく、大坂選手が話すときのしぐさもかわいいと話題になっています!
日本語でなんとか表現しようとして、一生懸命身振り手振りも交えて伝えようとしてくれているようですね。
試合をしているときとのギャップがあるのもかわいいと言われる理由の一つかもしれませんね!
大坂なおみ 日本語の勉強はYouTube?
大坂なおみ選手は、日本語は話せません。
ですが、「日本を代表するなら日本語くらい話せないといけないと思う」と現在勉強中のようです。
日本語のヒアリングはできるようですが、会話が苦手なようです。
ということは、大坂選手の母親も日本語は普段使わないということでしょうか。
母親に教えてもらっているのかと思いきや、そうではないようです。
なんと、大坂選手はYouTubeで日本語の勉強をしているようです!
そうやって努力していけるところが、現在の大坂選手を作り上げたのでしょうか?
少しずつでいいので、これからも大坂選手の日本語を聞いていきたいですね!
大坂なおみ 日本語がかわいいと話題!日本語話せないのには理由があった?まとめ

https://kaikore.blogspot.com/2018/03/naomi-osaka-beat-serena-williams-miami-open.htmlより
大坂なおみ選手のかわいい日本語と日本語が話せない理由をご紹介しました!
試合中とそうじゃないときのギャップもまた大坂選手の魅力の一つだと思います。
国籍の話は、どちらを選ぶかはわかりません。
ですが、どちらを選んだとしても、これからも大坂選手には活躍していってほしいですよね!