平成最後の2019年一般参賀が始まったようですね。朝からめちゃくちゃ混雑しているようで、最新の混雑状況をできる限りお伝えしたいと思います!
トイレの位置場所もこちらで確認しておきましょう!
目次
一般参賀 2019年12月23日の参入門、退出門、お出ましの予定
■期日:平成30年12月23日
■参入門:皇居正門(二重橋)(午前9時30分~午前11時20分)
■退出門:坂下門,桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん)
■お出まし(予定):天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下及び佳子内親王殿下
■第1回:午前10時20分頃
■第2回:午前11時頃
■第3回:午前11時40分頃
【午後の参賀(記帳)】
■場所:皇居内 宮内庁庁舎前 特設記帳所
■参入門:坂下門(午後0時30分~午後3時30分)
■退出門:桔梗門(ききょうもん),大手門,平川門,北桔橋門(きたはねばしもん)(閉門:午後4時)
午前の参賀の閉門時刻は午前11時20分,午後の閉門時刻は午後3時30分となっております。入門する際に手荷物検査等が行われますので,余裕を持ってお越しください。
■参賀者多数の場合,皇居前広場から正門入門までに1時間以上かかる場合があり,お出ましが予定される午前の参賀に来られてもお出まし会場に御案内できない場合は,午後の参賀(記帳)への御案内となることがありますので,予め御了承願います。
参考:宮内庁HP「天皇誕生日一般参賀要領」
午前中は余裕をもって動きましょう!
既に東京駅には混雑しているようなツイートもあります。
きょう一般参賀、余裕持ち来場を 東庭にはスクリーン(産経新聞) - goo ニュース https://t.co/9zNABVJi2g
— 賢 三田 (@_2341415897233) December 23, 2018
一般参賀 2019年の混雑状況 12/23
今上陛下最後の天皇誕生日。一般参賀例年よりもの凄い人!#天皇誕生日 #一般参賀 #2018年12月23日 #皇居 pic.twitter.com/oZ2xWNGP5Z
— maritter (@maritter17) December 23, 2018
現在の様子#皇居 #一般参賀 #天皇誕生日一般参賀 pic.twitter.com/ShZctdHnkF
— せんちん (@sentaro53) December 23, 2018
人で埋まっていた和田倉門前、動き出したと思ったら列が現れた!もはやどっちが先なのかわからないよー #一般参賀
— さくらん (@sakuraqwerty) December 23, 2018
一般参賀、開場前に来たけどコレ既に1回目の定員超えてないかな…?やっぱり例年より人多い。
— 越後屋 (@H5_8) December 23, 2018
https://twitter.com/Kimi_nomayu/status/1076635561111109632
既に混雑模様です。
【最新状況】一般参賀 2019年12月23日 混雑状況を確認!
最新の状況はこちらから確認を!
常に最新のツイートを掲載しております。
一般参賀 2019年のトイレの位置、場所はここ
先に東京駅で済ませましょう!
■東京駅トイレ
■宮内正門周辺のトイレ
やはり混雑を考えると、駅のトイレを先に利用しておく方がいいかと思いました。
一般参賀で発狂する人たち
京浜東北線 東京駅で人身事故「おじいさんが発狂、一般参賀に行けない」電車遅延 12/23 - NAVER まとめ https://t.co/m8C0Ixkwz6 pic.twitter.com/bCN18Q0IcF
— 轍 (@enewswdchi) December 23, 2018