2019年もセンター試験が無事に終了しましたが、その問題に出てきたとあるキャラが現在ネットで爆発的な人気になっています!
受験生は緊張しますし、心を静かにしてフルパワーを発揮することが必要なセンター試験。
ですが英語リスニング第1問で出てきたキャラクターのせいで集中できなくなった! と話題騒然。
今回はそんな2019年センター試験、英語リスニングで登場した「リスニング四天王」について紹介していきたいと思います!
目次
- 1 2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」とは?
- 2 2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 試験問題を和訳してみた!
- 3 2019年センター試験に出た謎の「野菜四天王」 Twitterで大喜利ネタがバズってる!
- 4 2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 アクキーや動画を作る人が続出!
- 5 2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 企業アカウントも乗っかる!
- 6 2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 謎キャラはこれが初めてじゃなかった!?
- 7 2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」ってなに? 実はセンター試験の謎キャラは初めてじゃなかった!まとめ
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」とは?
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」……百聞は一見に如かず! まずはこちらの画像をご覧ください。
こちらは2019年センター試験の英語リスニングで出題された実際の問題です。
この羽根が生えていたり、筋肉ムキムキの野菜ち果物たち……!
このインパクトがすごく、センター試験に挑んだ学生からの速報で爆発的に話題になりました!
問題作成者は何を思ってこんなイラストを載せようと考えたのでしょうか?
この問題に受験生らはまさに阿鼻叫喚!
「出オチ」「集中できない」など試験会場で笑いの渦に巻き込まれてしまったようです。
ネット上ではこれらのキャラクターに「野菜四天王」「リスニング四天王」と名前が付き、大喜利状態。
さらにはこのキャラクターが3Dモデル化したり、乙女ゲーム風になったりとやりたい放題です(笑)
次からは、実際の問題がどのような文脈で出されたのか?
問題を和訳してみました!
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 試験問題を和訳してみた!
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」ですが、実際どんな問題だったのでしょう?
実際のセンター試験問題を見て和訳しつつ、解説していきたいと思います!
実際の問題はこちら。
W:I agree, How about a vegetable?
M:That sounds OK. But, for a stronger impact, give it wings to fly.
W:Good idea.
問1 What might the character look like?
そして和訳してみたのがこちら。
女:わかったわ。野菜なんてどう?
男:いいね!でも、もっと強いインパクトがほしいな、翼をつけたらどうだろう?
女:いいアイディアだわ。
問1 このキャラクターはどんな姿をしていますか?
そしてその問題文の下につけられていたのが「リスニング四天王」……。
まず。漫画のキャラクターがほしい→わかる
野菜なんてどう?→まだわかる。
もっと強いインパクトがほしい。翼をつけよう→???
いいアイディアだわ→???
絵を見る→!!??!?!?
受験生の心がだいたいこんな風に動いたのではないかと容易に想像がつきます……。
だって、あまりにもイラストがおかしすぎる!
より大きなインパクトのために翼をつけるという発想もよくわかりません!
これには受験生の「出オチ」という声にも頷けます。これを一問目にもってくるセンスよ……。
2019年センター試験に出た謎の「野菜四天王」 Twitterで大喜利ネタがバズってる!
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」、速報されるや否やそのあまりのぶっ飛んだキャラクターに、Twitterで大喜利合戦が始まります。
駄目だリスニング四天王じわじわくるwなんで添い寝中に見つけちゃったんだよ、こんなん自分のセンター試験で出てたら確実に吹き出してる pic.twitter.com/636XWcnlqg
— おこめだよ!!!®︎ (@mini_maru_0124) January 21, 2019
どなたかこのリスニング四天王をVtuberにしてやってください#センター試験 英語 リスニング #Live2D #Vtuber pic.twitter.com/HfrJ2XC16X
— トイレ国籍の原井玉葱郎 (@Regret_March) January 20, 2019
まさかの「リスニング四天王」がVTuberに……!?
https://twitter.com/tamago_0428/status/1086900527294689281
友達とラインのアイコンで「リスニング四天王」が揃ってしまう(笑)
センターリスニング四天王第3形態 pic.twitter.com/bq1DaiS1t9
— アッハァ!! (@axtsuhaxa) January 21, 2019
「リスニング四天王」、合体してもはや手の付けられない「ラスボス」に……。
リスニング四天王で話題にすんのもいいけど、何が正解やったんや…
— むぅー (@Muu_whitecat) January 22, 2019
ちなみに正解は、②の羽根の生えたニンジンでした。
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 アクキーや動画を作る人が続出!
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」ですが、このキャラを使った二次創作も続々と出てきています!
https://twitter.com/kami_pepe/status/1087406225132683264
こちらは「リスニング四天王」の腕時計。どうやって作ったんでしょうか? 絶妙なダサさが最高です…
完成しました〜
センター試験リスニング四天王キーホルダーです pic.twitter.com/h6zXtk2ZVn— 重傷 (@10sho_AnArAsick) January 21, 2019
こちらは「リスニング四天王」のキーホルダー。すごい……これがもし友達や恋人の鞄についていたら……?ますます好きになりそうです。
ちょっと雑談投稿。
フードプリント専門店として、話題のお野菜キャラクターで遊んでみました♬クッキーやマシュマロの4枚セットだと、ぴったりですね笑笑(注:商品化はしておりません)
#センター試験#羽根つき野菜#英語#センター試験リスニング四天王#フードプリント#おうさまのおやつ pic.twitter.com/C6kXR89T12— おうさまのおやつ (@osamaoyatsu) January 21, 2019
こちらはなんと「リスニング四天王」のプリントクッキー!マシュマロもあります。
このゆるキャラ感……。これがおやつとして出てきたら大爆笑必至ですね!
リスニングで受験生を煽るリンゴ#センター試験#リスニング四天王 pic.twitter.com/BKYG4gCntL
— めくる (@10nyuu) January 21, 2019
ここからは動画編。こちらは受験生を煽る「リスニング四天王」のリンゴ。
……むかつく!! でも笑えます!
センターリスニング四天王 pic.twitter.com/C8YnlqpRgS
— おたかぴん (@otakapin_toybox) January 20, 2019
こちらは謎の召喚術によって呼び出された「リスニング四天王」。
地獄の使者めいていますね……(笑)
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 企業アカウントも乗っかる!
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」ですが、そのあまりの人気に企業もネタとして乗っかりはじめています!
https://twitter.com/nozaki1948/status/1087155772704747520
https://twitter.com/kbDk_kh/status/1087277851454300160
センター試験のリスニング四天王がヒューマンとまさかのコラボ。#昼休みに今日の力使い果たす#偉い人に怒られませんように#センター試験#センター試験2019#センターリスニング#リスニング四天王 pic.twitter.com/rQATGwhLou
— ヒューマングループ【公式】 (@athumanofficial) January 21, 2019
企業アカウントの中の人たちも流行に敏感!
なかには「偉い人に怒られませんように」と言っている中の人も。怒られないといいですね……。
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」 謎キャラはこれが初めてじゃなかった!?
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」ですが、実はリスニング問題に謎キャラが出てくるのはこれが初めてじゃないようです!
今年のセンター試験のリスニングで野菜のキャラクターが話題になりましたが、ここで2012年度のセンター試験リスニングの問題を見てみましょう。 pic.twitter.com/lORhUiL6XU
— 山K (@yamak0523) January 19, 2019
こちらは2012年のリスニング問題に出てきた謎キャラ。
謎のスーパーマンらしき男性が拳を振り上げています。これもかなりのインパクト!
いったい何をしている場面なのでしょうか……?
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」ってなに? 実はセンター試験の謎キャラは初めてじゃなかった!まとめ
2019年センター試験に出た謎の「リスニング四天王」。そのあまりのシュールさにネットで瞬く間に話題の中心となりました!
こちらは問題として見てみてもなかなか突っ込みどころが多く、センター試験受験生からも「出オチ」と評されるほど。
こんな問題と絵が出てきたら、一気に力が抜けてしまいますよね……(笑)
ネットでは「リスニング四天王」で動画を作ったり、キーホルダーを作ったり、中にはプリントクッキーや時計を作る猛者まで現れています!
また、この話題性に乗って企業アカウントの中の人が言及・コラボするまでに発展しています。
センター試験は受験生にとっては人生の重大な舞台。そんななかいい意味で受験生の緊張感をぶち壊した「リスニング四天王」、今後もブームは続くのでしょうか?