MALIAさんの4度目の離婚?モテる理由や子供は何人か気になる!と話題になっているようです。
今回は、MALIA 4度目の離婚?モテる理由や子供は何人か気になる!についてまとめてみました。
MALIA プロフィール
本名:新保 真里有(しんぼ まりあ)
芸名:MALIA
神奈川県横浜市:出身
生年月日:1983年2月1日
身長:167cm
血液型:O型
所属事務所:TENCALAT
MALIA 4度目の離婚?
MALIAさんが4度目の離婚をしたと話題になっているようです。
MALIAは平成の間に4回離婚してるのにお前らときたら
— Masayucky (@0901majoz) April 1, 2019
MALIAさんは三渡洲舞人さんと4度目の結婚をしていましたが、2019年4月1日に離婚を発表しています。
MALIAさんは自身のブログで、
「この度、私MALIA.は三渡洲舞人さんと話し合いの結果、結婚生活を円満に解消することに致しました」と発表。「私の最愛なる子供たちともしっかり話し合い、このような結論になりましたことを、ご報告いたします。こらからの未来を、神さまから授かった4人の子供たちの事を最優先に、大切に守りながら生きていこうと思っています」
とコメントされているようです。
これでMALIAさんの元旦那は、田中隼磨さん、山本KID徳郁さん、佐藤優平さん、三渡洲舞人さんの4人になりました。
全員がスポーツ選手なので、MALIAさんが今後もスポーツ選手をターゲットに恋を繰り広げていくのか気になってしまいますね。
MALIAさんの離婚、「2年ぶり4回目」?ちょっとした甲子園常連校
— さと二世 (@spulseno1) April 1, 2019
MALIAさんの恋については、引き続き調査を続けていきたいと思います。
MALIA モテる理由は?
MALIAさんがモテる理由が気になっている方も多いかと思います。
4回も結婚出来るなんて、相当女性としての魅力があるのではないかと思います。
MALIAさんは、恋愛に関してはとても情熱的で、駆け引きなどはしないそうです。
好きになった相手には素直に好きと伝えるそうですよ。
気になった男性には自分からアプローチをするそうですよ。積極的で凄いですよね。
MALIAが4度目の離婚とかいうニュースが出てたからちょっとインスタ覗いてみたら、4人子供産んだとは思えない体型とお顔で愕然とした。すっげーーー pic.twitter.com/WyXPAFfR0c
— の (@hanalunacats) April 1, 2019
恋愛に対してストレートで天真爛漫なところこそ、MALIAさんがモテる理由なのかもしれませんね。
MALIAさんは実業家としてもモデルとしても大成されていますので、経済的にも精神的にも自力しているのではないでしょうか?
美人で人としても自力した女性から熱烈的にアピールされて、嬉しく思わない男性はいませんよね?
MALIAさんのようにモテモテになりたい方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?
MALIA 子供は何人?
MALIAさんに子供が何人いるのか気になっている方も多いかと思います。
調査してみたところ、MALIAさんには4人のお子さんがいらっしゃるようです。
MALIA.、さん離婚かぁ
強くて美しくてタフな女性だし、大好きだから応援したい
子供4人…本当にタフすぎる
そして美しすぎる— Amm (@I_am_Amm_xoxo) April 1, 2019
田中隼磨さんとの間に1人、山本KID徳郁さんとの間に2人、三渡洲舞人さんとの間に1人だそうです。
3人目の夫の佐藤優平さんとの間には、子供はいらっしゃらないようです。
MALIAさんの子供の性別と名前は、長男のかいりくん、次男のあいくくん、長女のありあさん、三男の名前は非公開だそうですよ。
MALIA 4度目の離婚?モテる理由や子供は何人か気になる!まとめ
いかがだったでしょうか?
MALIAさんが4度目の離婚を発表されたことは事実であるとお分かりいただけたかと思います。
また、MALIAさんがモテる理由は恋愛に対して情熱的で、好きになった人にはストレートにアピールすることが秘訣である可能性が高いこともお分かりいただけたかと思います。
MALIAさん誕生日だということで云々の記事が出てましたので過去の旦那との2ショット写真を並べてみましたが、どれも絵になるねぇ~。やはり美人さんだわ。おひとり2ショット写真が見当たらなかったのでメガネが代役。 pic.twitter.com/fWlJKSY1Tp
— ニノチヒA (@Ninozig) February 2, 2018
MALIAさんのお子さんは男の子が3人と女の子が1人のようですね。
これからもMALIAさんの活躍と恋愛事情から目が離せませんね!新しい情報が入り次第、またすぐにでもまとめていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。