雅子さまを始め、皇族の方々が朝見の儀で身につけられていた衣装はとっても華やかで綺麗でしたね!しかし、そんな華やかさの一方で、紀子さまのドレスやティアラについてはたくさんの厳しい意見が寄せられていたのをご存知ですか?一体なにが起こっていたのでしょうか!
目次
- 1 雅子さま 受け継がれるティアラとは?皇太子ティアラと皇后ティアラ
- 2 雅子さま 「朝見の儀」でつけていたティアラは?
- 3 雅子さま 第一ティアラ紛失事件
- 4 雅子さま 雅子さまが受け継いだ第一ティアラの行方は?紀子さまが所有している
- 5 雅子さま 紀子さまのティアラに対しての世間の反応!大炎上
- 6 雅子さま 「即位後朝見の儀」女性皇族は白のローブデコルテ
- 7 雅子さま 紀子さまのドレスは雅子さまへの配慮も?
- 8 雅子さま 一般参賀では紀子さまがドレス被り
- 9 雅子さま 美智子様から受け継がれた指輪には7カラットのルビーが
- 10 「雅子さま 紀子さまはライバル関係?ドレス、ティアラ、指輪を比較してみた!衣装かぶりも」まとめ
雅子さま 受け継がれるティアラとは?皇太子ティアラと皇后ティアラ
雅子さまが「朝見の儀」で身につけておられたティアラは、皇后で代々受け継がれているティアラです。このティアラには種類があり、種類ごとに使用される行事ごとに使い分けもされていますよ。
ティアラの種類は、皇后ティアラと皇太子ティアラの2種類。どちらにも第一ティアラと第二ティアラが存在します。第一ティアラは格式の高い情事の時に使用されるもので、普段はなかなかお目にかかることができないティアラとなっていますよ。
雅子さま 「朝見の儀」でつけていたティアラは?
雅子さまが「朝見の儀」で付けていたティアラは皇后第一ティアラです。これは今回のように格式の高い行事の時にのみ付けられるティアラで、代々少しずつデザインを変えて使用されます。時代別に追った写真がこちらです。

画像:Twitterより
形だけ見るととても似ていますが、ちょっとずつ細やかなデザインが違っているのがわかりますね!ちなみに、雅子さまが今回身につけられていたティアラはこちらです。
雅子さま 第一ティアラ紛失事件
雅子さまが所有しているはずの「第一ティアラ」がヤフオクで出品されているという事件が2003年1月にありました。この時出品されていたのはティアラだけではなく「像牙御紋付金蒔絵御扇子」と「アフガニスタン王国最高勲章大綬章」の2点も出品されていました。
後々にはよく品物を見てみるとデマだったことが明白なのですが、当時は噂が広まって「雅子さまがティアラを紛失された」と大炎上だったのです。
雅子さま 雅子さまが受け継いだ第一ティアラの行方は?紀子さまが所有している
雅子さまが紛失したと騒がれた第一ティアラですが、紀子さまが所有されていたようです。今回の朝見の儀では紀子さまがティアラをされていましたね。無事に付けられている様子を見ると、紛失したというのはやっぱりデマだったのは確かです。
雅子さま 紀子さまのティアラに対しての世間の反応!大炎上
雅子さまがかつて所有していた第一ティアラは、皇太子妃がつけられるティアラです。そのため、今回の朝見の儀で紀子さまが付けられているのを見てネットでは大炎上となりました。
いや、皇嗣妃という身位があるなら、まだ皇太子妃の第一ティアラをおつけになるのも仕方ないね、と思うのよ。でも、皇嗣妃という身位は皇室典範にも皇室典範特例法にもない。紀子さまは一宮家の親王妃のまま。宮内庁が勝手にそう言ってるだけ。だから、おかしいと言ってるのよ。
— AB型 (@AB36738602) May 1, 2019
雅子さまが第一ティアラを付けている所をもっと見たかったなぁ、と思ってしまった。でもしれっと紀子さまが付けてるのはモヤっとしたw
これのせいで雅子さまにゲスな記事とか批判とかあったからなぁ…可哀想だ— 咲 (@xsrrr1996) May 1, 2019
本当、似合わない…
レプリカ?
旦那がまだ皇嗣になってないのに、皇太子妃気取りで、皇太子妃の第一ティアラつけて恥ずかしくないのかね。 pic.twitter.com/z0MOXirtZl— 柿も好きな見習い工作員 (@asukayuri) May 1, 2019
雅子さまが皇太子妃になられた際には、第一ティアラを着用されませんでした。これは美智子様に配慮されたためだと思われています。こうした面でも比べられてしまったのかもしれませんね。
雅子さま 紀子さまに厳しい意見が向く理由!
皇太子妃というのは、皇太子の配偶者のことを言います。今回、皇后家のお子さんには男の子がいないため、現段階では皇太子は不在となっていますよね。また、もちろんまだ孫の代もいらっしゃいません。そのため紀子さまは皇太子妃ではないのに第一ティアラを付けていたことになります。
そのため、紀子さまは皇太子妃でもないのにティアラをつけていたため厳しい意見が多く寄せられていました。ライバルかのように見えるのも無理はないかもしれませんね。
雅子さま 「即位後朝見の儀」女性皇族は白のローブデコルテ
雅子さま方が身につけられていた衣装は「ロール・デコルテ」というもので、欧米の礼装スタイルです。本来は肌を露出する衣装だそうですが、雅子さまは半袖のものをお召しになられ、露出を抑えた印象がありましたね。

画像:Twitter
二連のネックレスとの相性も良くとっても素敵な衣装なので、雅子さまの雰囲気にも良く似合われていましたね!
雅子さま 紀子さまのドレスは雅子さまへの配慮も?
雅子さまの衣装に合わせて、紀子さまの衣装も半袖でしたね。肌の露出を抑えることで、統一感を持たせる配慮が感じられます。ティアラの件を除けば、ドレスはバランスよく配慮してお召しになられているので、批判の声はあまりありませんでした。
紀子さまや眞子さま佳子さまのティアラをまとわれた
正装ぶりが何とも素敵で神々(皇后)しい♪
地位の呼称は違えど皇太子と同等のご身分で#皇嗣 となられた秋篠宮さまと御一家は
昭和天皇や上皇さま同様に
これからも国民から慕われるでしょうね。(熊)#皇室弥栄https://t.co/80axMfuOBT pic.twitter.com/oa2iekxaxf— DRAWING♡GINTAMA (@Drawing_Gintama) May 1, 2019
雅子さま 一般参賀では紀子さまがドレス被り
雅子さまのドレスについては、朝見の儀だけでなく一般参賀のドレスも話題となりましたね。イエローがとてもよく映え、首元には上品な刺繍が入っているものでした。しかし、ここでも紀子さまのドレスについて注目が集まりました!一般参賀の際のみなさんの衣装を確認してみましょう。
雅子さまにとって今回の黄色のドレスは「勝負カラーのドレス」でもあります。しかし隣に並んだ紀子さまの衣装を見てみると、写真ではベジューのような色味ではありますが、少し黄色がかったドレスをお召しになっています。
通常ではこのような”同系色のドレス”にならないように調節されるそうですが、今回は同系色になっているため少し異例の事態と捉えた方も少なくありません。「紀子さまが雅子さまより目立とうとしている」と思われ、世間ではこれに関しても紀子さまには厳しい意見が寄せられていました。
しかし、一部の色の捉え方のような気もするので「同系ではない!」という意見もSNSでは多く見受けられました。
一般参賀での紀子さまのドレス「雅子さまと同系色」に驚きhttps://t.co/fHFPXNKhYL
どこが同系色なんよパロットクリソベリルの色が好きで探してると伝えたのに薄灰色のムーンストーン出されてよく似た色ですよ?と言われるようなもんだよ
カナリートルマリンやアパタイトなら仕方ない気もするけど— さとる (@satoru224f) May 11, 2019
雅子さま 美智子様から受け継がれた指輪には7カラットのルビーが
雅子さまは以前美智子様から指輪を受け継がれていますが、今回の朝見の儀や一般参賀の際には指輪については確認できませんでした。何か情報があれば今後追記していきます!
「雅子さま 紀子さまはライバル関係?ドレス、ティアラ、指輪を比較してみた!衣装かぶりも」まとめ
雅子さまは朝見の儀で皇后第一ティアラを身につけられており、とっても素敵だったという声が多くありましたね。しかし一方で紀子さまは、皇太子妃でもないのに皇太子第一ティアラを身につけられており、ネットでは批判の声も多く上がることとなりました。
後日行われた一般参賀でも、雅子さまの黄色の勝負カラードレスと被るような色味のドレスを紀子さまが身につけていた件で、また紀子さまに批判の声が上がりました。しかしこの時のドレスは見方によっては同色だが、同色のうちに入らないという声もあり紀子さまを守る声もあがっていましたよ。
ライバルかどうかは分かりませんが、少し紀子さまが雅子さまを敵対視しているのかもしれませんね。