みなさん、和歌山の白浜にある「とれとれの湯」ってご存知ですか!?その周辺には宿泊施設「とれとれヴィレッジ」もあり、ゆっくり温泉に入って新鮮な美味しいご飯を食べられる贅沢三昧のスポットです!そこで今回は、宿泊・温泉・料理を堪能できるスポットをご紹介していきたいと思います!!
目次
とれとれの湯について
とれとれヴィレッジの近くにある
「とれとれの湯」
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2508
にあり、営業時間は9:00~23:00、定休日はなく年中無休です。※整備点検のため、休業させていただく事があります。
料金は、大人750円(中学生以上)、小人(3歳~小学生)380円 、岩盤浴は800円(中学生以上)となっています。
駐車場は100台とめられ、駐車料金も無料となっているので、混雑していても安心して利用することができます。
最寄バス停はとれとれ市場前にあるので、車をお持ちでない方も利用しやすくなっています。
詳しいアクセスも公式サイトにて掲載されていますので、そちらをご確認ください。
とれとれの湯について②
とれとれの湯の露天風呂には、白浜温泉の源泉をひいた白浜温泉岩風呂や紀州備長炭風呂、宝石壺湯、寝風呂、浅風呂、四阿があります。
泉質は、弱アルカリ性低張性高温線です。
ここまで聞くだけで、今すぐにでも入りたくなる温泉ですよね!?(笑)
その効能なんですが、、、
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病があります。
一度行けば、ハマること間違いなしですよ!!
とれとれの湯について③
とれとれの湯の内湯には、炭酸泉や酸素風呂、ジェットバスや電気マッサージ風呂、サウナがあります。
効能は、、、
炭酸泉:心臓病・神経衰弱・不眠・肩こり・冷え性・神経痛・美容効果・ 便秘・筋肉痛・にきび・むくみ・疲労回復・腰痛・関節痛・かっけ・高血圧・血行不良・膝痛・婦人病予防。
酸素風呂:疲労回復・ストレス・二日酔い・肩こり・腰痛・眼精疲労・集中力アップ・冷え性・筋肉痛・肌荒・成人病予防。
ジェットバスや電気マッサージ風呂:身体のコリや痛みを和らげ、血行促進。サウナは、新陳代謝・自然治癒を高める、リューマチ・関節炎・糖尿病・ストレス解消。
そして、月替わり温泉とたくさんの温泉を楽しむことができます。
とれとれヴィレッジについて
とれとれヴィレッジは、とても人気のある宿泊施設となっていて、まるいドーム型の宿泊施設が集まった場所です。
同じ部屋がないところも魅力的なところなので、何度ご宿泊いただいてもお楽しみいただけるのもおすすめのポイントです!!
それに、天井に空いた小窓から見える青空もロマンチックですし、星空も旅の気分を盛り上げてくれるので、ご宿泊の際はそちらも忘れずにチェックしてみてください。
「別荘感覚で楽しめるリゾート型宿泊施設」
だそうで、さまざまな種類の本格的な料理と一緒になった宿泊プランがあるのも人気の秘訣なんです。
とれとれヴィレッジについて②
とれとれヴィレッジについて、続き。
それから、小さな白い半休のドームがたくさん並んでいますが、そちらの雰囲気もなんだかヨーロッパにいるような気分を味わうことができます!
子供にとっては大きな可愛い秘密基地のような空間でとても喜ばれるそうです。
ホテルでもコテージでもない
「わくわくするような宿泊」
を実現するためにできたのが、このドーム型の宿泊施設なんだそうで、このドームが何なのかを知らないで見る方は、ホテルだとは思わないそうです、、、(笑)
お部屋はホテル並みに設備が整っているので、どの世代の方でも快適に宿泊することができます。
とれとれヴィレッジについて③
とれとれヴィレッジへ宿泊した際も、「とれとれの湯」の利用となりますが、とれとれヴィレッジからは、約5分ほど歩くと着きます。
とれとれヴィレッジでの朝食・夕食は、歩いて約2~3分ほどのところにある「とれとれ亭」でいただけます。※近隣にある、「とれとれ市場」でも食べることはできます。
旬のお刺身などの料理がたくさんあり、朝食夕食ともに文句なしの美味しさです。
私の感想としては、「とれとれ亭」のお米は本当に美味しく、炊き方も上手なんだろうなと思いました。部屋食はないですが、美味しい料理をゆっくりと堪能することができるので、大満足できます!
とれとれヴィレッジの部屋について
部屋は、「メルヘンゾーン」と「ファンタジックゾーン」と2種類あります。
「メルヘンゾーン」には、禁煙ルームと喫煙ルームがあり、ワンちゃんとも宿泊が可能となっているため、愛犬愛猫がいらっしゃる方でも安心して宿泊することができるためおすすめです。
(喫煙ルームとペット可能なお部屋に関しては、部屋数に限りがありますので、事前にご確認することをおすすめします。)
和洋室どちらもあり、以前に宿泊したことがありますが、ドーム型ということもあり、とても声が反響していて、部屋の端から端にいる声がまるで隣で話しているかのような気分を味わえる空間で、新しい感覚でとても新鮮でした!!
とれとれヴィレッジの料金について
料金は、ごくごくシンプルな宿泊を希望の場合は直接電話で予約をする方が安いですが、、、
時期によって食べたい料理や希望するお得なプランを希望される場合だと、ネットからのセットプランなどで予約する方が安くお得だと思います。
プランによって異なりますが、およそ¥7,000~20,000で1泊2日朝夕食付きで利用することができます。
大型連休や年末年始などの行事などに重なってしまうと、少し高くなるかもしれませんが、早割などを利用すると安くなるものもあるかもしれませんので、予約の際は要チェックしてみてください。
とれとれ堪能スポットには、絶対に行くべき!のまとめ
とれとれ市場:南紀白浜の海鮮市場であり、西日本最大級の海鮮マーケット
カタタの釣堀:南紀白浜の海上釣堀
カタタのいかだ釣り:南紀白浜の海上筏釣り
とれとれ市場漁協直営の回転寿司である海鮮寿司
かがやき屋:屋形船から南紀白浜の景色を眺めながら粋な船遊びが楽しめる
魅力的なスポットばかりです!!
とれとれの湯は、日帰りでも宿泊でも利用できるので、そちらも魅力の一つです。
それに、白浜温泉は、道後温泉・有馬温泉と並び「日本三古湯」の一つにも数えられる、万葉びとも静養した由緒ある温泉地です。
ご宿泊の際にはいろいろとリサーチした上で行ってみてはいかがでしょうか!?